★最後まで必ずお読みください。★
現在10/17まで予約承り中
当院での接種対象者
・12歳以上の方
・区より接種券・予診票が届いている方
接種券・予診票の注意事項
板橋区在住の方の場合。(他区・都道府県の方は大変申し訳ございませんが、ご自身でのご確認をおねがいいたします。)
接種券と予診票は自動的に区から送られる方と申請が必要な方がいらっしゃいます。
65歳以上の方
前回の接種日順に区より接種券・予診票が発送予定です。(申請不要) 令和5年度春開始接種を受けてない方で、手元に接種券・予診票がある方はそちらを使用できます。
5~64歳までの方
5月8日から9月19日までの間に追加接種を受けた方は前回の接種日順に区より接種券・予診票が発送予定です。(申請不要) 令和5年春開始の接種券・予診票が届き、接種をしてない方は、お持ちの接種券・予診票が使用できます。 上記以外の方 ⓵前回接種が令和5年5月7日以前に接種した方 ②令和5年5月8日以降に初回接種が完了した方 区に申請が必要です。
申請先 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話 0120-985-252 (毎日9:00~18:00土日祝も可)
**当院からの注意事項*************
*基本的にキャンセルは不可能です。
(体調不良などの時はご相談ください。)
*無断キャンセルされた方はご予約をお取りすることができません。
*予約時に前回の接種日の確認をおこないます。お手元にご用意してご連絡ください。
*接種から終了まで1時間近くかかることもあります。
*接種後はどのような理由であれ15~30分は必ず待機して頂きます。
*接種後の副反応で受診された方は、保険診療となり料金が発生いたします。 健康被害救済制度をご利用になる方は、ご自身で住民登録している区市町村に必要書類を提出し、国の「疾病・障害認定審査会」により認定された場合、医療費等をお支払いされます。(書類提出からお支払いまで数か月~1年程度かかる場合もあります。)
*持病をお持ちの方は必ず主治医の接種許可をお取りください。
**接種できない方***************************
*明らかに発熱している方。(37.5℃以上の方)
*重い急性疾患にかかっている方
*本ワクチンの成分に対し重度の過敏症の既往歴のある方
*上記以外で予防接種を受けることが不適当な状態にある方
************************************
ご予約方法
電話・窓口のみ(webで予約されても無効です)
03-3955-2200
★予約受付時間
月・火・水・金 10:00~12:30 / 15:00~18:00
土 10:00~12:30 / 15:00~16:30
木・日・祝 休み
★使用ワクチン
ファイザー XBB.1.5